
カメラを止めるな! 監督の名言
2018.09.01
帰国した娘から面白いから絶対見るようにと勧められたので月曜の夜に今話題の映画
「カメラを止めるな!」を家族で見に行きました。
内容は見てのお楽しみですが、色々いい意味で裏切られたり、伏線張りまくりの謎解きが
楽しくて仕方ない映画でした。
300万円の超低予算で8日間で撮った映画が、今や日本はおろか世界でも注目を集め
ているのですから痛快です。
その魅力は何と言っても映画づくりの原点である熱意とチームワークだと思いました。
東京ではじめて見たミュージカル、東京キッドブラザーズの地下のミニシアター365の
情熱ある舞台を彷彿とさせてくれました。
そこで柴田恭平が鮮烈なデビューを果たしたのでした。あの時は「なんでこいつらだけこんなに
楽しそうに熱く生きてるんや!」とうらやましく嫉妬したものです。それと同じくらいにいい意味
で嫉妬させられた映画でした。
そんな素晴らしい作品を仕上げた上田 慎一郎監督が映画づくりのためにメンタルをキープする
必要なこととしてインタビューに
「失敗を俯瞰で見て、何でもエンターテイメント化するための仕組みであるブログを書くという
仕組みを持っていたこと」
「結婚してから、より外で戦えるようになった、という感覚があるので、自分の絶対的な味方を
作ることも大事じゃないかなと思います」
と答えていました。ますますこの映画を好きになりました。
マリツジカウンセラー 脇 光雄
※婚活をはじめたいと思ったあなたのための 婚活無料相談受付中!
下記へご予約ください。↓
————————————————
761-8071 高松市伏石町1307-3 コアハウス1F
TEL 087-813-5228 FAX 087-866-7205
メール kon-k@mc1-2.com
***************************************