今、会話で一番欠けていること?
2021.09.12
昨日は、会員さん二人との面談があり、そこで、
私は二人に伝えたいことがありました。
それは、私も最近気づいたことなのですが、人
との対話の中で、相手を知らず知らずのうちに
査定しながら見ていることです。
自分の物差しで,勝手に相手を採点して評価し
ている、これは本当に相手に対して失礼で危険
なことをしているなと思います。
何故、それに気づいたかというと
先日、私はあの有名な三島由紀夫と過激派の全
共闘との全く考え方の違う両者の東大駒場で行
われた討論会の映像を見ました。
なぜ、あの当時、最も先鋭的な両者が対峙して
流血なく無事に終えることができたのか? その
答えに、はっとしたのです。
その答えとは、三島が相手の考え方にかか
わらず、その立場をリスペクト、敬意を払って
いたからです。
だから、血気盛んな全共闘の学生も三島に対し
てリスぺクトし三島のことも理解しようと努め
たのです。
そして、最後までお互いに相手の思想は理解で
きませんでしたが、その存在を認めあうことが
できたのでした。
そして、両者とも有意義で愉快な時間だった
と後で語っています。
婚活においても、まず相手をリスペクトする
ことから始めることが大切です。それがない
会話は、妙にトゲトゲしい後味の悪いものに
なってしまいます。
せっかくの縁で会っている時間を大切にして
有意義な時間にしたいものです。