![](https://mc1-2.com/mc/images/blog/1076/topicsph1076-00.jpg)
性欲と婚活 !!
2022.01.26
男性と女性の性欲をつかさどるホルモンの分泌量
の変化には大きな違いがあります。
男性ホルモンのテストステロンは20代 30代
40代まで100%分泌され、年と共に少しつづ減少
していきます。しかし、90代になっても50%く
らい分泌されるので、男性の性欲は生涯あると言
えます。
一方、女性ホルモンのエストロゲンは、10代、
20代で増え、30代をピークにして40代から減少
し、50代では半分まで一気に下がります。その
ホルモンバランスの変化で、女性は更年期障害
がきついのです。
実は男性にも更年期障害はあり、女性ほど極端
に出ないので、わかりにくく倦怠感や無気力にな
るのでうつ病と間違われやすいです。心療内科
に行き、うつ病と診断され薬漬けになる例がある
らしいのでご注意を!! 心療内科の前に泌尿器科
に行きホルモンバランスを☑することをお勧めし
ます。
更年期障害の期間は、女性は閉経から約5年間
男性は35歳くらいからはじまり、終わりがあり
ません。なので女性より男性の自殺が多いのか
もしれませんね。
結婚を希望しているなら、この男女のホルモン
分泌量から、科学的に見ても求める力の強い若い
うちにしておいた方がいいことがわかります。
また、昔から言われている諺に
男の長生きの秘訣は
いつまでも女性のお尻を追っかけること
女性の長生きの秘訣は
早く旦那と死に別れること
これは本当みたいですね。(笑)